 |
あまり知られていませんがはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師になる
ためには、高校を卒業してから3年間、決められた学校で医学的知識や実技等
専門の勉強をして、国家試験に合格しなければなりません。
免許をもらうための勉強の中身や国家試験のことを細かく決めた法律があり、
また、営業を行うにも関係の法律によって厳しく取り締まられています。
やぎゅう鍼灸院も厚生労働省認定の治療院です
国家資格を有した専門の施術者が治療をすることが患者様の信頼となり、安心
の基準になればと思います。
|
|
その他
平成27年度、岡山県視覚障害者協会より会長賞を頂き、
平成28年度、岡山県備北保健所長表彰、地域医療事業功労の表彰状を頂きました
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を取得して、自分自身が
良かったと思えるようになりました。
|
|
平成29年9月3日(日)
第3回スポーツ鍼マッサージトレーナー専門講習会を受講した
平成30年2月11日(日)
第5回災害支援鍼灸師養成講座 主催:公益社団法人日本鍼灸師会
去年、福岡県東峰村へDMTA災害派遣医療チームとして参加していたので
岡山県鍼灸師会の要請で養成講座を受講した。
「(公社)日本鍼灸師会認定の災害支援鍼灸師」として災害対策本部に私も登録され
ました。
|
|
2018年度 介護保険制度改正
【はり師・きゅう師機能訓練指導員正式決定】されました
平成30年4月から、はり師・きゅう師が「機能訓練指導員」(日常生活を営む
のに必要な機能の減退を防止するための訓練を行う能力を有する者)として介護
保険内でフォーマルな活動ができるように厚生労働省より発表がありました。
鍼灸師が活躍できる場、可能性が広がったことは我々にとって喜ばしいことです。
平成30年10月14日(日)
第4回スポーツ鍼マッサージトレーナー専門講習会を受講した
令和元年11月14日(木)
岡山県庁3階大会議室 令和元年度岡山県保健衛生功労者表彰式
岡山県保健福祉部長表彰、視覚障害者で鍼灸師あんまマッサージ指圧師
として私は、県庁で初めて表彰式に出席して感激しています。
|
|
|
今年度、新見市から5人選ばれた(医師、看護師、鍼灸師、病院事務、生活衛生) |